リップルキッズパークは、子供向けオンライン英会話の「パイオニア」として有名です。
3歳から18歳までの子供に対応しており、子供向けオンライン英会話の中でも、常に上位にランクインするほどの人気があります。
リップルキッズパークは、フィリピン人講師だけで欧米のネイティブの先生はいません。


今回は多くの人から支持されるリップルキッズパークの魅力について迫ってみたいと思います。
目次
オンライン英会話「リップルキッズパーク」の特徴とは
リップルキッズパークが多くの人に愛される理由は、主に3つあります。
どのような特徴があるのか、早速チェックしていきましょう。
レッスンを家族と分け合える
英検の二次試験にも対応
子供専門オンライン英会話としての実績が豊富
リップルキッズパークは、2009年に日本初の子供専門オンライン英会話として誕生しました。
今でこそ子供向けを謳うオンライン英会話は数多くありますが、そのほとんどがリップルキッズパークより後からできたもの。
サービス開始から10年以上が経過し、今では「欧米のネイティブじゃないけど講師の質が高い」「週1回2,838円で料金が良心的」とコスパの良さからリピーターが増えています。
一人分の月謝でレッスンを家族と分け合える
1名分の料金で兄弟同時にレッスンを受けたり、兄弟で1つのアカウントを共有して、レッスンを分け合うことができるのは、子供専門のオンライン英会話ではよくあるサービスです。
しかし、リップルキッズパークのすごいところは、そうしたサービスに加えて、「親(成人)」もレッスンを分け合うことが可能なところ。
多くの子供向けオンライン英会話では、子供の付き添いを抜かし、親(成人)一人でのレッスンは不可としているケースがほとんどです。
そのため、リップルキッズパークであれば、大人も子供も関係なく、家族全員で英会話を楽しむことができます。
英検の2次試験にも対応
リップルキッズパークでは、英検の2次対策として「模擬試験」に対応してくれるのも良い点です。
2020年から「英語」が小学校で正式な必修科目となり、小学校から英検3級や2級を目指す子がどんどん増えています。
英検3級以降は2次試験でインタビュー(面接)があるため、英語の「読む」「書く」「聞く」に加えて、「話す」という能力も重要。

オンライン英会話「リップルキッズパーク」がおすすめな子供は?
リップルキッズパークには、以下のような条件に当てはまる子供におすすめです。
自分の子供に合いそうか不安な人は、チェックしておきましょう。
家族でオンライン英会話
英検の受験やってみようかな
明るく子供の扱いが上手な先生を望んでいる子供
「英語の先生は絶対に欧米のネイティブ!」と強いこだわりがある子供には、欧米のネイティブ講師が在籍していないリップルキッズパークは向きません。
逆に、「人見知りだから先生とちゃんとお話しできるか不安…」という子供には、優しく穏やかな人柄に定評があるフィリピン人講師のいるリップルキッズパークはおすすめです。

親や兄弟と一緒にオンライン英会話を受けたいと考えている子供
低年齢の子供の場合、一人で外国人の先生と英会話をすることに不安を感じ、最初はオンライン英会話をやりたがらないケースも少なくありません。
しかし、そういう子でも、「ママと一緒ならやる!」「お兄ちゃんと一緒だったらやってもいいよ」と、家族と一緒のレッスンだったらやる気になる場合もあります。
リップルキッズパークだったら、親子でレッスン数を自由に分け合ったり、家族と一緒にレッスンを受けることができるので、子供が不安を感じずレッスンを受けられる環境が整っているのが魅力です。
英検の受験を考えている子供
英検3級以上は、2次試験で英語の面接が行われます。
そのため、小学生の間に3級以上を目指すなら、英会話は一長一短で身に付くものではないので、長期的に準備をしていくことが必要です。
その点、リップルキッズパークは週1回3,122円(税込)~という低料金なので、経済的な親の負担も少なく、レッスンを継続しやすいのが良い点。
英検の2次試験対策もオプションで行っているので、3級以上の取得を目指す子供には特におすすめ。
まとめ
リップルキッズパークは、10年以上の運営実績がある人気の高い子供向けオンライン英会話です。
英検の2次対策にも対応したり、家族であれば1名分の料金で親や兄弟ともレッスンを分け合うことができる柔軟なシステムも人気。
子供の扱いが上手なフィリピン人講師の評判も良く、リーズナブルで続けやすいところが魅力です。
リップルキッズパークが気になる人は、まずは2回の無料体験レッスンから始めてみましょう。